さです
またまたボチボチ更新です。苦笑。
先日、ここ数年お世話になっている音楽劇の公演がありました。
演目自体は20年以上も継続して演じられている演目だそうです。
宮沢賢治の原作で、音楽はアフリカの音楽。
とても面白いステキな作品だと思います。
そんな楽屋で撮ってもらった写真(送ってもらった)がこちら。
余裕をかましていますが、わたくし、直前リハでマレットが折れまして…
いつもの現代マリンバではなく、劇団所有の現地マリンバなので、マレットも特殊な為代えがなく…。
マレットに添え木をして修理に必死…。
マレットの修理が終わると自分の顔の修理(化粧)が…
必死な感じはこちら↓笑
せっかく直したマレットも最後の最後、ノリノリの曲中にバッサリ折れまして…。
それが右手に刺さりまして…。流血!!(汗)
折れたのはもちろんわかったのですが、そういう時って痛くないんですのね。
曲が終わり、全員が整列してごあいさつするときに流血に気付きました。
お子さんさんたちが出演者に花束を渡してくれたのですが、握手は左手。苦笑。
私にくれた男の子は「何で左手???」疑問を隠せなかったようです。
色々ありましたが、いい公演ができて良かったです。
次のこの演目の公演時にはまず砕け散ったマレットの修理から始まるということですね~
破壊してしまい、すみません…
次回しっかり修理させていただきます‼
先日、ここ数年お世話になっている音楽劇の公演がありました。
演目自体は20年以上も継続して演じられている演目だそうです。
宮沢賢治の原作で、音楽はアフリカの音楽。
とても面白いステキな作品だと思います。
そんな楽屋で撮ってもらった写真(送ってもらった)がこちら。
余裕をかましていますが、わたくし、直前リハでマレットが折れまして…
いつもの現代マリンバではなく、劇団所有の現地マリンバなので、マレットも特殊な為代えがなく…。
マレットに添え木をして修理に必死…。
マレットの修理が終わると自分の顔の修理(化粧)が…
必死な感じはこちら↓笑
せっかく直したマレットも最後の最後、ノリノリの曲中にバッサリ折れまして…。
それが右手に刺さりまして…。流血!!(汗)
折れたのはもちろんわかったのですが、そういう時って痛くないんですのね。
曲が終わり、全員が整列してごあいさつするときに流血に気付きました。
お子さんさんたちが出演者に花束を渡してくれたのですが、握手は左手。苦笑。
私にくれた男の子は「何で左手???」疑問を隠せなかったようです。
色々ありましたが、いい公演ができて良かったです。
次のこの演目の公演時にはまず砕け散ったマレットの修理から始まるということですね~
破壊してしまい、すみません…
次回しっかり修理させていただきます‼
この記事へのコメント